top of page
検索

ピストイアオルガン研修 

  • 執筆者の写真: maa-klavier
    maa-klavier
  • 2024年10月1日
  • 読了時間: 2分

9月12~23日、イタリアピストイアへ行ってきました。ピストイアはフィレンツェから西へ約35キロ、車では30分ほどの場所にあり、歴史ある古い町並みの残る素敵なところでした。また教会が数多くあり、それに伴ってパイプオルガンもあり、魅力いっぱいの町でした。

聖イグナチオ教会をメインとしたオルガン研修は、素晴らしい時間でした。ただ、私の語学力ではとてもついていけず、同行の方などに助けていただきました。もし、言葉の壁を感じなかったとしても、内容は初めてきくことばかりで、どこまで理解できたのか・・・。それでも研修に参加できたことは貴重な経験となりました。そして、これからの課題が山積みになりました。

コンサートもさせていただきました。終わったことでまずはホッとしました。初めて出会ったオルガンとどこまで仲良くなれたのかなど、今になっていろいろ思うところはあります。次の機会に生かせればと思います。

空き時間には、ピストイアの町をたくさん歩きました。石畳の道を味わい、教会の鐘の音を楽しみ、スーパー2件を探検し、郵便局からエアメールも出しました(10日ほどで届きました)。もちろん、オルガンの練習もできました。日本ではなかなか体験できない素晴らしい残響のある教会でオルガンを鳴らすことができたのは、かけがえのない幸せでした。

ピストイア行きのために心を尽くしてレッスンしてくださった先生方、アドバイスをしてくださった方々、現地で素晴らしい音楽を教えて下さった先生方、お住まいの方々・ご家族、そして同行の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。






 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 熊﨑正美ピアノ教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page